61年ぶりの大雪
先日来、京都でも大雪が降った。2年前にも61年ぶり?の大雪がふったが、今回はそれ以上かもと思うほどだった。そこで、2年前にとってアップし損ねた雪の嵯峨野道すがらをアップ!!
雪の白さの中に、普段は姿を隠している、突如出現する風景!を撮ってみた。
天然色も良いが、B&Wだとさらに良いのでほとんどB&W。
我が集合住宅の駐車場も真白く。

ゴミコンテナーも別物に見える。

嵯峨野へ向かう道すがら、普段は目立たないものも実に色鮮やかに見える。

これは嵯峨芸の5階から。車の轍(わだち)も美しい造形となる。

雪の中の案山子。なんと孤独な!(この案山子は今はもういない)

なんと孤独な!その2!

なんと孤独な!その3!

多分庭用の石? 彫刻のようにも見える。

これも枯山水のように美しい!実はガレージ。

自然と幾何模様の組み合わせ、、美しい!私はこういうのが大好きなのである!これ、本当に滅多に撮れないと思う。

オブジェのようにも見えるが生き物のようにも見える。

モノクロームにすると美しさ倍増!ドラマティック!

ファンタスティック!!!!!!!!

畑の只中になぜこんなものが? これ多分古墳では? 盆栽のような美しさ!

ここからはパノラマでご覧あれ!

小型のビニールハウスがシュール!

帰ってきました!我が集合住宅の外観。なんか、高級マンションみたいではないですか!

by藤本でした。